未分類

  1. 配信。

    主任です。新型コロナウィルスへの不安から、相変わらず不要不急の引きこもり生活が続いています。何も考えずに外出していた頃がもはや懐かしいですね。そんなわけで、このところはYouTubeばかり見て過ごしています。映画やドラマのようにちゃんと見なくても、気軽に楽しめるところが良いですね。

  2. リモートコントライブ

    主任です。先日、コントユニットの東京03が、自身のYouTubeチャンネル上において、リモート単独ライブなるものを開催していました。私はうっかり見逃してしまったのですが、アーカイブが残されるようなので、この週末にでも鑑賞したいと思っております。

  3. トーキングブルースナイト

    主任です。先週の土曜日、アナウンサーとして知られる古舘伊知郎氏が、2014年に開催したトークライブ『古舘伊知郎 トーキングブルース』の模様が、YouTube上で期間限定配信されました。

  4. ステイ・ホーム

    主任です。香川では緊急事態宣言が解除されました。解除されたからといって、新型コロナウィルスが消滅したわけではないので、まだまだ油断は出来ませんが、すっかり謎の終息感に包まれています。気を抜いて、うっかり感染するような事態だけは避けないといけません。

  5. 暑い日。

    主任です。つい二週間前に書いた記事のタイトルに、「寒い日」と打ち込んでいた筈なのに、もうすっかり初夏の様相を呈しております。どういうつもりなんでしょうか。(我ながら誰に言っているのやら)予報によれば、今日明日の最高気温は26℃、明後日からは27℃の日もあるそうです。

  6. 寒い日。

    主任です。四月に入ったにもかかわらず、寒い日が続きますね。明日からは最高気温が20度を超えるようです。暑くなったり、寒くなったり、ただでさえ、新型コロナの件で神経をすり減らしているのに、体力まで削られてはたまらないです。

  7. 健康診断その後

    主任です。先週の健康診断の後、トイレで下血してしまいまして、大腸内視鏡検査を受けることになりました。もとい、先週の土曜日、受けてきました。検査そのものは大して苦労しなかったのですが、検査前と検査後の食事制限には難儀しました。少ない白粥をちょっとずつ食べるひもじさ……。

  8. 健康診断

    主任です。今年も健康診断の季節がやってきました。いつもなら近くの公民館へ出向くところなのですが、今年は新型コロナウィルスの関係で開館しておらず、少し遠くの観音寺市民会館まで足を延ばすことになりました。

  9. 入学シーズン

    主任です。来週は小学校の入学式がありますね。とはいえ、新型コロナの現状を思うと、延期になるんじゃないか?と訝しく思っています。どうなんでしょうね、実際のところ。世界各国での外出を禁じている様子を見ていると、もうちょっと休みの期間を延ばした方が良い気もしています。

  10. 桜の季節

    主任です。今週に入って、暖かな陽気に包まれた日が続いていますね。こんな時期には何処かに出かけたい衝動に駆られますが、そうもいかないご時勢で、歯がゆい日々を過ごしています。仕方がないので“お家エンタメ”と洒落込もうと考えますが、それでも外への欲求は止まりません。

ページ上部へ戻る