ブログ

  1. お盆。

    いつもお世話になっております。主任です。予告していた通り、弊社では明日からお盆休みに入ります。具体的には8月12日から16日までの五日間が休みとなります。皆さんはどのように予定を立てていますか?私は宣告通り、自宅引きこもりの日々を迎えることになりそうです。

  2. お盆休みの過ごしかた

    いつもお世話になっております。主任です。もうすぐお盆休みに入りますね。弊社では来週の10日・11日は通常通り営業のため、お盆休みは12日からになりますが、それでも連休の始まりに気持ちが昂ります。とはいえ、それでもまだまだ自粛の日々ですから、何処かに遠出することはままなりません。

  3. 五輪とコロナと

    いつもお世話になっております。主任です。東京オリンピックが開催されましたね。自国での開催ということもあってか、日本人選手による金メダルラッシュが続いていて、同じ日本人としても胸が熱くなります。もっとも私が何かをしたわけではないので、一方的に共感しているだけなのですが……。

  4. 東京五輪ラーメンズ

    いつもお世話になっております。主任です。このブログは毎週金曜日に更新していますが、今週は明日から四連休が始まるので、本日の更新となりました。そういえば今週の金曜日は、東京オリンピックの開会式が行われますね。

  5. ワクチン

    いつもお世話になっております。主任です。先日、自宅の方へ、ワクチン接種の案内状が送られてきました。巷では「ワクチンを打つ」「ワクチンを打たない」の議論が白熱していますが、とりあえず私は打つように決めています。

  6. さだトーーク

    いつもお世話になっております。主任です。七月になりました。東京オリンピックまで残り三週間です。そんな最中、私の中ではいきなりのさだまさしブームが起こっています。コンサートでのトークを収録したベスト盤を興味本位で聴いたところ、まんまとのめり込んでしまいました。

  7. 上半期の終わりに

    いつもお世話になっております。主任です。来週で六月も終わりですね。早いものです。「せっかくの2020年、何も出来ないまま終わってしまったなあ」なんてボヤいていたのも束の間、気付けば半年が過ぎてしまいました。折角なので、この半年の出来事を振り返ってみようと思ったのですが、何も思い出せませんでしたね。

  8. 兜の緒。

    いつもお世話になっております。主任です。なんとなく東京オリンピックが開催される運びになっていますね。少し前まで「開催するかしないか」の議論が交わされていましたが、今や「観客を入れるか入れないか」の話に進展しております。どうしてなんでしょうかね。

  9. 六月の雨の日

    いつもお世話になっております。主任です。湿っぽい日が続きますね。いよいよ梅雨が始まったような実感を覚えます。……覚えたくないものですね。六月は祝日がないこともあって、あんまり気持ちが盛り上がりにくいです。鬱蒼とした感情を吹き飛ばしてくれるような、そんな一大イベントでもあればいいのですが。

  10. どんより

    いつもお世話になっております。主任です。先々週、四国が梅雨入りしたという話をしましたが、今週は雨の日が少ないため、なんだか早くも梅雨が明けたのではないかと勘違いしそうになります。当然のことながらそんなことはなく、曇り空で湿度の高いじっとりした毎日を過ごしているわけですが。

ページ上部へ戻る