ブログ

  1. 秋の訪れ

    主任です。夏の暑さもすっかり落ち着き始めて、午前中は涼しさを肌で感じる日が増えてきました。この夏とも冬とも言い難い絶妙な気温の時期が、一年で最も過ごしやすいような気がしています。そんな最中ですが、本日の香川は雨模様。せっかく気温が低くなっても、湿気が高いとどうも台無しですね。

  2. 四連休

    主任です。明日から四連休に突入しますね。とりあえず気持ちは盛り上がっていますが、やはり外出を自粛しなくてはならない状況下につき、何処にも出かけられない虚しさに苛まれてなりません。というわけで、何をしながら過ごそうか思案する今日この頃です。

  3. キングオブコント2020

    お世話になります。主任です。「キングオブコント2020」ファイナリストが決定しましたね。(話題にするには少し遅いような気もしますが……)お笑いフリークとしては期待せずにいられません。注目は三年ぶりの決勝進出を果たしたジャングルポケット。彼らならではのドタバタコメディを繰り広げてくれるのでしょうか。

  4. 台風一過

    主任です。昨日一昨日と台風が接近しまして、普段は雨風が少ない香川県でも暴風雨に見舞われていました。ピークを迎えたのは土曜日の夕方ごろでしょうか。ピカッと光ったかと思うと、ピシャーンと稲光が滑空。横殴りの雨が窓に打ち付けられ、機関銃のような音を発していました。

  5. 猛暑

    お世話になります。主任です。長い連休が惜しまれつつも終了いたしまして、弊社でも通常業務を再開しております。それにしても暑いですね。ただ現場内で立っているだけでも、汗が限りなく溢れ出てきます。ここ数日は、最高気温が35℃を超える日が続き、コンビニの肉まんにでもなったかのような気分にさせられます。

  6. 主任です。弊社では明日からお盆休みに入ります。それに伴い、本日は大掃除が行われています。一階の作業場から二階の倉庫の隅々まで、徹底した掃き掃除は敢行されるわけです。これがもうとにかく大変です。何が大変かって、倉庫の室温が大変です。迂闊に長時間足を踏み入れていると、熱中症になる危険性を感じさせます。

  7. 梅雨明け

    お疲れ様です。主任です。先日、とうとう四国の梅雨明け宣言が出されました。昨年の五日遅れ、平年の十二日遅れになるそうです。じめっとした高湿度の日々からようやく解放されるわけですが、今度はギラギラと太陽の照り付ける日々が始まるかと思うと、今から憂鬱です。

  8. 連休前。

    主任です。明日から四連休ですね。とはいえ何処にも出かけられるような状況ではないので、なんだか宝の持ち腐れ感が否めません。こういう時こそ、普段ならやらないようなことに、敢えて全力で取り組むというのも悪くないかもしれません。

  9. ニトリでひんやり

    主任です。先日、所用のため、高松のニトリに行ってきました。目的のものはすぐさま発見できたのですが、地元の店舗よりも明らかに品数が多かったため、ついつい必要のないものを物色してしまいます。ちょっとした小物や収納家具から、ソファやベッドのような大物まで、時間をかけてじっくりと回ってしまいました。

  10. 梅雨

    主任です。悪天候の日が続きますね。気圧が不安定だからなのか、なんだか心身も不安定です。こういう時に限って下らない失敗をしてしまったりして、ちょっとした躓きで心がどん底に落っこちてしまいがちです。

ページ上部へ戻る